木場食堂ブログ (元ガンバ大阪 木場昌雄) › 2013年11月
2013年11月29日
番組出演!!
12月1日(日)23:00~ NHK BS1 で放送の「サッカープラネット」にスタジオゲストとして出演させてもらいます。よかったら見てください(^^)/
http://www4.nhk.or.jp/soccer-planet/x/2013-12-01/11/24494/
http://www4.nhk.or.jp/soccer-planet/x/2013-12-01/11/24494/
2013年11月27日
ASEAN ドリームプランプレゼンテーション
24日はASEAN ドリームプランプレゼンテーションのコメンテーターとし参加し、JDFA活動の紹介もさせて頂きました。夢を持って日本に来られているアセアン各国の方々が、それぞれの夢をプレゼンし自身の想いを伝える。素晴らしい時間を共有させてもらいました。純粋な気持ちや想いに勝るものはないと改めて感じる事ができました☆

2013年11月20日
Gamba Osaka J1昇格&J2 優勝!!
Gamba Osaka J2 優勝(^^)
去年の悔しい思いを胸に、1年でのJ1復帰と優勝をはたしてくれました⭐️
今日も気持ちのこもった試合を見せてくれて、胸が熱くなりました。
来シーズンからまた新しいガンバ大阪の歴史を刻んでいってほしいと心から願っています!ガンバに関わる全ての人達へ、本当に本当におめでとうございます!
去年の悔しい思いを胸に、1年でのJ1復帰と優勝をはたしてくれました⭐️
今日も気持ちのこもった試合を見せてくれて、胸が熱くなりました。
来シーズンからまた新しいガンバ大阪の歴史を刻んでいってほしいと心から願っています!ガンバに関わる全ての人達へ、本当に本当におめでとうございます!

2013年11月13日
喜場屋 Buta Dinig & Bar
9月から"KiBar"を改装して"喜場屋Buta Dining & Bar" になっています。ブタの料理をメインに色々楽しんでもらえる感じになっています☆https://www.facebook.com/kibayabuta?ref=hl
大黒がブログに載せてくれました(^^) 喜場屋Butaの紹介まで(^_^;)
今は選手そしてそれぞれの立場でサッカーに携わってます! 毎回こういう時間を共にすると一緒のユニホームを着て同じグランドで戦った仲間との繋がりは永遠やなと感じます。そしてなんかホッコリ安心できる時間でもありますね。。。
http://masashi-oguro.laff.jp/
大黒がブログに載せてくれました(^^) 喜場屋Butaの紹介まで(^_^;)
今は選手そしてそれぞれの立場でサッカーに携わってます! 毎回こういう時間を共にすると一緒のユニホームを着て同じグランドで戦った仲間との繋がりは永遠やなと感じます。そしてなんかホッコリ安心できる時間でもありますね。。。
http://masashi-oguro.laff.jp/

2013年11月12日
JDFA Football Clinic!!
来月12月8日(日)にタイ・ウドンタニーでJDFA Football Clinic in Udon Thaniを開催します。今回も沢山の方々のご協力のもと進めさせて頂いております。気持ちのこもったいい時間になるよう頑張ります☆ よろしくお願いします!!

2013年11月11日
滋賀県で講演&サッカー教室!!
昨日は滋賀県草津JC様主催の講演会とサッカー教室に講師として参加させてもらいました。沢山の小中学生そして父兄の方にも来て頂いて、充実した時間を過ごさせてもらいまいた。来てもらったちびっ子や父兄の方々にも思いが届いていますように☆

2013年11月03日
ガンバ大阪J1昇格決定!!
今日NHK大阪で放送があった、ガンバ大阪対ロアッソ熊本に試合の解説をさせてもらいました。結果は4対0でガンバの完勝!そして夜の神戸対京都の結果を受けて、J1昇格が決定しました。昨年からの悔しい想いを胸に1年でのJ1復帰を果たしてくれました。ガンバに対する多くのサッカーファンが期待することは、もっともっと大きな所だと感じています。更なる高みを目指してクラブ力を最大限に発揮してビッグクラブとしてのプライドと誇りを持って、今後も戦ってほしいと思います。ひとまずホントによかった(^^)/
2013年11月02日
ガンバ大阪vsロアッソ熊本戦の解説します☆
昨日はGamba Osakaの練習見学に行ってきました!3日の熊本戦で、NHK大阪の放送があり解説をさせてもらいます(^^)大事な一戦なんで楽しみです!
写真は淡路島、滝二、ガンバの後輩と⭐次も右サイドからエグってくれるでしょう!
写真は淡路島、滝二、ガンバの後輩と⭐次も右サイドからエグってくれるでしょう!
