木場食堂ブログ (元ガンバ大阪 木場昌雄) › 2012年07月
2012年07月20日
仲間!!
シジとフェル(^^)/ ツネの引退試合で本当久しぶりに会いました。その他元ガンバのみんなやスタッフの人達とも再会できてホントいい時間でした。全然会ってなくてもすぐその当時にかえれる。サッカーって最高やなって思える瞬間でもありますね☆

2012年07月17日
宮本恒靖引退試合
ツネの引退試合に行ってきました。最初は普通に観戦予定が急きょテレビのゲスト解説で(^_^;)MBSさんで22日深夜放送見たいです。
ツネとはほんまに長い付き合いです。ツネがユースの頃からなんで20年近く。後輩やけど後輩の感覚はなく、普通に友達としてご飯行ったり飲みに行ったり色んな事について話したり。今も同じです。何も変わりません。それがツネという男なんやと思います。
選手時代の想いではたくさんあるけど、この4月にタイでのサッカークリニックにゲストで参加してくれてほんまに言葉ではいい表せない感情が心の中にありました。またお互い選手時代とは違った形で一緒に創れるものがあればと思います。
ツネ、本当にお疲れさまでした。ツネの新しいスタートを心から応援しています!!

ツネとはほんまに長い付き合いです。ツネがユースの頃からなんで20年近く。後輩やけど後輩の感覚はなく、普通に友達としてご飯行ったり飲みに行ったり色んな事について話したり。今も同じです。何も変わりません。それがツネという男なんやと思います。
選手時代の想いではたくさんあるけど、この4月にタイでのサッカークリニックにゲストで参加してくれてほんまに言葉ではいい表せない感情が心の中にありました。またお互い選手時代とは違った形で一緒に創れるものがあればと思います。
ツネ、本当にお疲れさまでした。ツネの新しいスタートを心から応援しています!!


2012年07月15日
マレーシア選手 JFL・FC琉球練習参加(テスト)
JDFAのもう一つの活動。今現時点で可能性のある選手をJリーグクラブへ!僕らにとっても選手の所は初めてのアクションですが、マレーシア選手2名が、JFL・FC琉球の練習(テスト)に参加しています。2月・マレーシアに渡航してからずっと進めてきましたが、やっと大きな一歩を踏み出したと思っています。彼らにはこのチャンスを本気で掴んで欲しいし、やれる力は十分にあります。マレーシア協会、色んな不安もある中やってきてくれた選手に感謝し、そして選手を受け入れてくれたFC琉球の方々に感謝したいです。ティッチー&ザック、成功を祈っています☆




Posted by 木場食堂 at
14:18
│Comments(0)
2012年07月03日
ブルネイ!!
先週、Jenesys Programme 21世紀東アジア青少年大交流計画でサッカーを通じてブルネイの人達との交流事業に参加してきました。初めて行く国で本当に色んな事が知れたし、沢山の子供達や現地の方々との交流が持てたこと、今後の人生の中でも貴重な経験になったと思います。それぞれの国で無限の可能性を感じ取れるし、その可能性を活かす為の方法を具体的に考えて行動していければと思います。そして今回のメンバーは元ガンバの海本・田村・紹介で森、とバラエティーに飛んだメンバーで毎日充実した時間を過ごすことが出来たし、かけがえのない絆も生まれたと思います。またいつか一緒に何かを創れたらと思います。日々成長するために何が必要か考えて前に前に!!引き続き頑張ります!












